トップページ>トピックス一覧>上るオリオン座、大犬座 | ||
2008年12月16日、東の空から上るオリオン座です。 白い点線で囲んだ三ッ星が目印です。 M42は、有名なオリオン座の大星雲です。 カシオQV-3000EXというデジカメで60秒露出です。 笠井製のWideBino28 (右の写真)でみたイメージです。 WideBino28を使うと、オリオン座の全体から、おうし座の ヒアデス星団、すばる(プレアデス星団)まで、初心者でも、 都会の星があまり見えない状態でも、位置と大きさ、 形などが確認出来ます。想像以上に楽しめます。 |
||
左の写真は、ビクセンの丈夫なカーボン製三脚(ASG−CB90)に ノースポールCT-20という経緯台の上に載せているのは、 80mm対空双眼鏡BT81SとINTESのMK65(左)この組み合わせで 月の全景、クレーターの詳細が見れます。 MK66にはパワーメイト2.5×を天頂プリズムの前に入れます。 NPL40mmの組み合わせです。 MAK127ですと、William Opticsの双眼装置が使えます。 パワーメイト2.5×を天頂プリズムの後に入れます。 |
上の写真は、笠井製の Super Wide Bino 36 です。 Wide Bino 28 と比べると圧倒的に 見やすく感じました。 Wide Bino 28と比べると、やや大きく 感じますが、プレアデス星団を確認 する時に最適な双眼装置です。 |
|
オリオン座のすぐ左下には、 大犬座があります。シリウス という明るい星が目印。 地味な、いっかくじゅう座も 目をこらせば見えるでしょう。 松の木や電線、家の屋根から 大きさや位置が分かります。 2017年1月6日にはビクセンの 口径70mmの双眼鏡が 加わりました。 倍率が12倍〜30倍に ズームで変えられます。 WideBinoと口径50mmの アスコットと大きさの比較です。 |
||
いっかくじゅう座には、有名なばら星雲が あります。満月の2倍もある大きな星雲 ですが、目で見るのは困難です。 |