トップページトピックス一覧>干潟星雲  topへ戻る
干潟星雲は、M8というメシエナンバーを持って
います。
夏の天の川の中に浮かぶ、代表的な星雲で、
空が暗いところや、望遠鏡では、うっすらとした
光のベールを見ることが出来ます。

カラー冷却CCDカメラで撮影すると、赤い色が
見えてきます。干潟(海辺の浅瀬)のような形から、
干潟星雲という名前で知られています。

上の写真は、アパートのベランダから、SP140SS    
という、シュミットニュートン型の望遠鏡で         
BJ31−Cという冷却CCDで撮影しました。

同じように撮った、らせん星雲の写真もあります。
三裂星雲(パンジー星雲)の写真も同時に撮影
しました。
右の写真は、miniBORG50に、
BITRAN製のBJ31−Cを使って、
部屋の中から、撮影に挑戦しました。
3分〜5分の露出で、6枚をコンポジット
合成しました。
架台はGPD2+Skysensor2000PC

2021年7月25日
eVscopeでお気軽に撮影したものです。