太陽と月、そして地球の関係を見てみましょう
地球は、太陽の周りを回っているように、
(公転)月は、地球の周りを回っています。
そして、地球は、それ自身コマのように
回転しています。(自転)地球が北極から
見て、時計の回転方向に自転している
ために、太陽は空を東から昇り(朝日)、
西に沈む(夕日)のように見えるのです。
また、月も自転をしていますが、その回転
速度は遅く、ちょうど地球を1周する間に
1回転するので、同じ側しか見えません。
太陽と、地球と、月の角度が180度の位置
になる時に、満月になりますが、特に、同じ
平面状に一直線に並ぶ時に、地球の陰に、
満月が入り、月食が起こります。
三日月の時でも、陰の部分が淡く丸く光って
見えることがあります。この現象を地球照と
呼びます。地球照は、海などが太陽の光を
して、月を照らす現象です。
一番、身近な天体が、月です。
地球の自転の軸は、太陽の周りを回る
平面に対して、23.5度ほどですが、傾いて
います。そのために、地球は太陽から
下(南)側から照らされたり、上(北)側から
照らされたりします。
そのために、赤道地帯よりも、高緯度の
地点では、四季が訪れます。日本は地球の
中緯度にあるため、春、夏、秋、冬といった
四季が巡ってきます。
海から蒸発する水分の量、気圧の差から
発生する風の様子によって、季節によって
空の雲の様子も、四季でも変化します。
太陽の熱、地球の地熱、そして水があり、
地球には、多様な生物が生きています。
太陽からの距離、その他、いくつもの偶然が
重なって私達の地球は、青く丸い美しい星
として、宇宙の中に存在しています。