トップページデジタルカメラ > 月の写真

topへ戻る
NikonのCoolpix 2100 というデジタルカメラで
撮影した月面の写真です。

Vixenの8cmEDレンズの屈折望遠鏡に、
接眼レンズをつけ、その接眼レンズの後ろに、
Coolpix 2100をユニバーサルデジタルカメラ
アダプターにのせて撮影しました。

一番、簡単な方法でしょうか。

コペルニクスというクレーターと、アペニン山脈が
きれいでした。
コペルニクスの上には、アポロが着陸した
場所があります。(右の写真をクリックです)

プトレマイオスは、浅く、大きなクレーター。
ひょうたんの形のような2つのクレーターの
上がアルフォンススで、下がプトレマイオス。

直径150kmもある、見やすいクレーターです。


(ビクセンのSo-Ten-Kenより)
もう一つの写真が、プリアルトス周辺です。

月のこの辺りは、ひんやりとした感じがして
個人的には、好きな場所です。

クレーターの中に、小さな突起があって、
滑らかな、周りの青黒い月の海の部分が
より一層、プリアルトスを目立たせています。


(ビクセンのSo-Ten-Kenより)
右の写真は、1998年頃にNikon FE とVixenの
R150Sで撮影した月面のフィルム写真です。

8cmの望遠鏡よりも、小さなクレータが
映っていますが、手軽さでは、やはり、
デジカメでの撮影です。

デジカメは、その場でうまく撮れたかどうか
確認が出来て、失敗しないから好きです。
Canon PowerShot S95を使った
ビクセンのフローライトFL102S
撮影した月面の写真です。(2015年8月6日)
望遠鏡の性能も良いのですが、
デジタルカメラの進化も大きいです。
下はC11での月面の写真です。(2015年9月20日)