トップページ> 銀河の形と種類(その1:渦巻き、楕円渦巻き型)
銀河の形と種類(その2:葉巻き型、横から見た姿など)
銀河の形には、実は、色々なパターンがあります。
典型的なイメージである、丸い渦を巻いた円盤状で、真横から見ると、
真ん中が少しふくらんだ、ドラ焼きのような銀河から、葉巻き型など、
宇宙には、個性的な形の銀河がいくつもあります。(下の図を参考に)
1.丸い渦巻き型の銀河 | 銀河といえば、渦を巻いているというのが、普通の イメージでしょう。ハッブルの分類では、Sc と分類されます。 |
||
りょうけん座の子持ち銀河M51 二つの銀河が相互作用をして います。1994年には、この銀河 の中に超新星が現われました。 |
かみのけ座の銀河 M100 太目の、2本の腕が巻いてい ます。おとめ座−かみのけ座 にある銀河団の中にあります。 |
おおぐま座の銀河 M101 大型の銀河です。右と左に 小さくちぎれた雲のように 写っているのも銀河の一部。 |
2.楕円の渦巻き型の銀河 | やや、横に長い形の銀河です。 ハッブルの分類では、 Sb と分類されます。 |
|
かみのけ座の黒目銀河M64 普通は、銀河を真横から見た ときに、暗黒帯があるのですが、 この銀河では内部にあります。 |
しし座の銀河M66 腕の形は、やや非対称です。 M65などと、グループをつくって しし座銀河団となります。 |
おおぐま座の銀河M81 かなり大型の銀河です。 比較的古い星が多く、全体的に 黄色。1993年に超新星が出現。 |
<銀河のハッブル分類の図>
ステラナビゲーター8公式
ガイドブックより抜粋
銀河の変形がよく分かります