トップページ > 望遠鏡の比較(訪問)
2021年2月19日 宇治天体精機さん
topへ戻る

特別に訪問するご好意を下さったことに
感謝しております。有難うございました。
訪問の経緯は、詳しく書けないのですが、
30年ほど前、私が高校生だった頃に、
天文雑誌でよく名前を拝見した、京都の
宇治天体精機さんに訪問出来ました。
まさか、将来、見ることがあるとは思って
いなかった、SKYMAX赤道儀が何台も
置いてあって、息を呑んでしまいました。


作業所に入ったところから驚きでした。
60cm(だったと思います)のカセグレン。
この望遠鏡で撮影された写真は、精緻で、
素晴らしいの一言。見入ってしまいました。
極軸合わせにも数晩かけるそうです。
20cm(だったと思います)の屈折望遠鏡。
赤道儀との大きさ、スタイルのバランスが
とれていて、格好が良く、美しかったです。
色は灰色が基本色で、落ち着いた印象を
持ちました。手前の赤道儀は、大学時代に
設計されたそうで、天才だと思いました。
この日の天気は、快晴でした。(私の誕生日)
しかし、とても寒い、半月の日になりました。
奥様が温かい飲物を用意して下さりました。
透明度の良い晩で、シーイングは中程度。
望遠鏡の見比べのページ(その2)へ
シャープな望遠鏡で見てみたいという
要望に応えて、今は市販されていない、
ミード(MEADE)の18cmのマクストフ
カセグレンで、月を見れるのが、とても
楽しみでした。MK65を持参しました。
ミードの18cmのマクストフカセグレン(中)
左はINTESのMK65、右はBKMAK180。
ミードは光軸調整ネジがついています。
BKMAK180も、マクストフニュートンに
劣らず良くみえて、しかも、重さ・長さが
コンパクトで申し分ないとのことでした。