2009年は、何度か、しし座流星群を見ようと試みました。 まずは、11月19日の深夜から早朝にかけてです。 しかし、オリオン座の方向に一つだけ、明るい流れ星が 走るのを一瞬、見ることが出来ただけでした。 この頃、天体用の高感度ビデオカメラTGv-M用に、 PENTAX製の8mmF1.4という、明るく視野が広い レンズを入手していました。(COSMICAR TELEVISION) レンズの先端には、40.5mmのフィルター溝があるので、 そこに、ステップダウンリングを介して、37mm三色カラー フィルターをつけてビデオ撮影をすることを考えました。 11月21日に、オリオン座の方向を、撮影したものが下です。 雲が通っていましたが、冬の大三角形が撮れました。 |
三脚にTGv-Mをのせただけ |
パソコンのモニターで リアルタイムに映せます。 時間も自動的に記録されます。 視野が広くて、冬の大三角形 がすっぽりとおさまります。 流星観測に使えそうです。 |
|
しし座流星群を撮影するには間に合いませんでした。 そして、11月27日に、もう一度、今度はふたご座の周辺を 早朝4時頃、この流星観測ビデオセットを向けてみました。 偶然で、期待していなかったのですが、カストルの辺りに輻射点 (流星が流れる中心)を持つ、ふたご座流星群らしきものが写りました。 ふたご座流星群が極大になるのは12月中旬ですので、やや早めに 流れたものだろうと思っています。パソコンのモニター画面に、一瞬、 星が流れるのを見たとき、感動しました。この流星ビデオ観測セットで 一番良いのは、画面の隅に、自動的に時間が秒単位で記録されること。 出現した時刻が分かります。上の写真の場合は、8秒毎にBMP形式の 画像を、ハードディスクに保存する設定でしたが、avi形式のファイルで 1時間くらい流してビデオで記録しても、大体、数百MBくらいです。 |
|
TGv-M(左) COSMICAR 8mm F1.4 ステップダウンリング フィルター(右) という組み合わせ。 3色のカラー フィルターは 冷却CCD撮影でも 使いまわしを しています。 |
COSMICAR 8mm F1.4は、 Cマウントレンズです。定価では 数万円しますが、オークションで 数千円で手に入ることがあります。 Yahoo!オークション また、40.5mm→37mmのステップ ダウンリングは下で入手しました。 Yahoo!ショッピング (八仙堂というお店です) |